リクルートカード2枚目(Mastercard) 申し込みから到着までの日数
2023/03/15
リクルートカードは、国際ブランドの選択によって2枚持ちをする事が可能です。
色々と考えた結果、リクルートカードの2枚目を申し込みました。
<カードの主な特徴>
・年会費永年無料、家族カード無料
・国際ブランドはVISA・Mastercard{発行元:三菱UFJニコス(MUFGカード)}・JCB(発行元:JCB)
・還元率1.2%でリクルートポイントが貯まり、Pontaポイント・dポイントに等価交換が可能
・毎月15日締め、翌月10日払い
・海外・国内旅行損害保険が利用付帯、ショッピング保険あり
・電子マネーチャージ{モバイルSuica・nanaco(条件有)}は、3万円まで1.2%(JCBは0.75%)
・MUFG限定、銀聯カードが発行可能、楽天Edy・SMART ICOCAもチャージOK
・JCB限定、タッチ決済有り、ETCカード無料、QUICPay(nanaco)の登録が可能

リクルートカードの詳細は、こちら。
2枚目の国際ブランドですが、
・JCB+VISA
・JCB+Mastercard
上記の組み合わせなら2枚持ちが可能です。
私はAndroid端末なので直接の関係は無いのですが、Apple Payの決済制限が少ない方を選択したかったので、国際ブランドはMastercardにしました。
MUFGカードでは楽天銀行のオンライン口座登録が出来ない為、一例として到着までの経緯を書き留めておきます。
--------------------------------------------------------------------------
A.1日目2023.02.15(水)
リクルートIDは取得済み、HP右上の「カードのお申し込み」をクリック。
IDとパスワードを入力後、国際ブランドMastercardを選ぶ。
入会申し込み内容に沿って、個人情報や暗証番号などを記入する。
キャッシング枠は0円に、リボ払いにはしない為「楽Pay」は登録しない。
銀聯カードは今の所必要が無いので申し込まなかったが、固定費支払いと纏めたいので新規発行手数料が1100円掛かるがETCカードを申し込んだ。
メインで利用している楽天銀行がオンライン登録一覧に無い為、その他の金融機関を選択、その場合「口座振替依頼書」が後日郵送されてくる。
申し込みが終わると「リクルートカードをお申込みいただきありがとうございます」と、照会番号・審査結果照会URLが記載された「オンライン入会申込の受付完了」のメールが届いていた。

リクルートカード Mastercard 申し込み-1 posted by (C)modetourer
約2時間後に「お申込カードの審査終了」メールが届き、審査結果照会URLから照会番号と生年月日を入力し判定したら可決、必要書類を送るから返送・到着後にカードを発送手続きに入ると記してあった。

リクルートカード Mastercard 申し込み-2 posted by (C)modetourer
B.6日目2023.02.20(月)
三菱UFJニコスから必要書類が届く。
口座振替依頼書の他に、身分を証明する物を貼付する紙面が同封されていた。
楽天銀行は届出印が無いのでMUFGのHPで調べた所、押印箇所に「印不要」と書けば良いそう。
身分証明書は2種類必要で、申し込みに記載した運転免許証(表面と裏面)と、マイナンバーカード表面のコピーを用意した。
記入を早々に済ませ、その日のうちに返送した。

リクルートカード Mastercard 申し込み-3 posted by (C)modetourer
C.21日目2023.03.07(火)
リクルートカードmyページへログインしてみると、追加でMastercardが登録されているのが確認出来た。
記載によると、発行日は2023年3月3日になっている。

リクルートカード Mastercard 申し込み-4 posted by (C)modetourer
C.24日目2023.03.10(金)
到着予定や荷物問い合わせ番号のお知らせメールも全く無く、いきなり簡易書留で届いた。
カード番号が判明したので、MUFGカードWEBサービスの新規登録をして本人認証設定と、MUFGカードアプリの取得を行って終了。
--------------------------------------------------------------------------
後から引き落とし口座を登録する場合、申し込みから手元に届くまで24日間掛かりました。
致し方無いケースですが、申し込んだ事も忘れる位でした。
以前の方法だと、1週間程でカードが届いてから口座振替依頼書を郵送する手順でしたが、現在は変更された模様です。

リクルートカード Mastercard 申し込み-5 posted by (C)modetourer
書面に書かれたショッピング枠は100万円、支払い口座の明記もされており、ETCカードも同封されていました。
後は楽天銀行からの口座振替設定メールが届くはずですが、現時点ではまだ来ていません。
コンタクトレス決済は非搭載、時間が掛かったので変更でもあったのか?と淡い期待をしていましたがダメでしたね。
このカードを申し込んだ理由が、先行き不透明のTカードPrimeからの乗り換えなので、固定費・携帯電話・ETC料金・PayPayクレカ払いが主な目的、稀にJCBが利用不可時の補完程度ですから、街中で決済する機会はほぼ無さそう。
TカードPrimeの方は、Vポイントとの統合スケジュールが判明するまでは、解約せずに死蔵して見極めたいと思います。
※1 関連記事、エポスカードVISA 申し込みから到着までの日数は、こちら。
※2 関連記事、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード 年会費無料特典は、こちら。
※3 関連記事、エポスゴールドカードVISAのインビテーションは、こちら。
※4 関連記事、Booking.comカード 申し込みから到着までの日数は、こちら。
※5 関連記事、TカードPrime 申し込みから到着までの日数は、こちら。
※6 関連記事、JQ CARD セゾン 申し込みから到着までの日数は、こちら。
※7 関連記事、KITTE丸の内 エポスゴールドからJQ CARD エポスゴールドへ切り替えは、こちら。
※8 関連記事、楽天カード 2枚目申し込みは、こちら。
※9 関連記事、アルビスPontaカードプラス&QUICPay(nanaco) 申し込みから到着までの日数は、こちら。
※10 関連記事、断捨離をしたクレジットカード、そして現在の保有枚数は、こちら。
※11 関連記事、ゴールドカードセゾン 申し込みから到着までの日数は、こちら。
※12 関連記事、楽天カード ゆうちょ銀行デザイン 申し込みから到着までの日数は、こちら。
※13 関連記事、JQ CARD エポスゴールド 新デザインに切り替えは、こちら。
※14 関連記事、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード 新デザインに切り替えは、こちら。
※15 関連記事、リクルートカード 申し込みから到着までの日数は、こちら。
※16 関連記事、nanacoカードの再発行をしました(2回目)は、こちら。
※17 関連記事、断捨離をしたクレジットカード、そして現在の保有枚数(2023.02)は、こちら。
色々と考えた結果、リクルートカードの2枚目を申し込みました。
<カードの主な特徴>
・年会費永年無料、家族カード無料
・国際ブランドはVISA・Mastercard{発行元:三菱UFJニコス(MUFGカード)}・JCB(発行元:JCB)
・還元率1.2%でリクルートポイントが貯まり、Pontaポイント・dポイントに等価交換が可能
・毎月15日締め、翌月10日払い
・海外・国内旅行損害保険が利用付帯、ショッピング保険あり
・電子マネーチャージ{モバイルSuica・nanaco(条件有)}は、3万円まで1.2%(JCBは0.75%)
・MUFG限定、銀聯カードが発行可能、楽天Edy・SMART ICOCAもチャージOK
・JCB限定、タッチ決済有り、ETCカード無料、QUICPay(nanaco)の登録が可能

リクルートカードの詳細は、こちら。
2枚目の国際ブランドですが、
・JCB+VISA
・JCB+Mastercard
上記の組み合わせなら2枚持ちが可能です。
私はAndroid端末なので直接の関係は無いのですが、Apple Payの決済制限が少ない方を選択したかったので、国際ブランドはMastercardにしました。
MUFGカードでは楽天銀行のオンライン口座登録が出来ない為、一例として到着までの経緯を書き留めておきます。
--------------------------------------------------------------------------
A.1日目2023.02.15(水)
リクルートIDは取得済み、HP右上の「カードのお申し込み」をクリック。
IDとパスワードを入力後、国際ブランドMastercardを選ぶ。
入会申し込み内容に沿って、個人情報や暗証番号などを記入する。
キャッシング枠は0円に、リボ払いにはしない為「楽Pay」は登録しない。
銀聯カードは今の所必要が無いので申し込まなかったが、固定費支払いと纏めたいので新規発行手数料が1100円掛かるがETCカードを申し込んだ。
メインで利用している楽天銀行がオンライン登録一覧に無い為、その他の金融機関を選択、その場合「口座振替依頼書」が後日郵送されてくる。
申し込みが終わると「リクルートカードをお申込みいただきありがとうございます」と、照会番号・審査結果照会URLが記載された「オンライン入会申込の受付完了」のメールが届いていた。

リクルートカード Mastercard 申し込み-1 posted by (C)modetourer
約2時間後に「お申込カードの審査終了」メールが届き、審査結果照会URLから照会番号と生年月日を入力し判定したら可決、必要書類を送るから返送・到着後にカードを発送手続きに入ると記してあった。

リクルートカード Mastercard 申し込み-2 posted by (C)modetourer
B.6日目2023.02.20(月)
三菱UFJニコスから必要書類が届く。
口座振替依頼書の他に、身分を証明する物を貼付する紙面が同封されていた。
楽天銀行は届出印が無いのでMUFGのHPで調べた所、押印箇所に「印不要」と書けば良いそう。
身分証明書は2種類必要で、申し込みに記載した運転免許証(表面と裏面)と、マイナンバーカード表面のコピーを用意した。
記入を早々に済ませ、その日のうちに返送した。

リクルートカード Mastercard 申し込み-3 posted by (C)modetourer
C.21日目2023.03.07(火)
リクルートカードmyページへログインしてみると、追加でMastercardが登録されているのが確認出来た。
記載によると、発行日は2023年3月3日になっている。

リクルートカード Mastercard 申し込み-4 posted by (C)modetourer
C.24日目2023.03.10(金)
到着予定や荷物問い合わせ番号のお知らせメールも全く無く、いきなり簡易書留で届いた。
カード番号が判明したので、MUFGカードWEBサービスの新規登録をして本人認証設定と、MUFGカードアプリの取得を行って終了。
--------------------------------------------------------------------------
後から引き落とし口座を登録する場合、申し込みから手元に届くまで24日間掛かりました。
致し方無いケースですが、申し込んだ事も忘れる位でした。
以前の方法だと、1週間程でカードが届いてから口座振替依頼書を郵送する手順でしたが、現在は変更された模様です。

リクルートカード Mastercard 申し込み-5 posted by (C)modetourer
書面に書かれたショッピング枠は100万円、支払い口座の明記もされており、ETCカードも同封されていました。
後は楽天銀行からの口座振替設定メールが届くはずですが、現時点ではまだ来ていません。
コンタクトレス決済は非搭載、時間が掛かったので変更でもあったのか?と淡い期待をしていましたがダメでしたね。
このカードを申し込んだ理由が、先行き不透明のTカードPrimeからの乗り換えなので、固定費・携帯電話・ETC料金・PayPayクレカ払いが主な目的、稀にJCBが利用不可時の補完程度ですから、街中で決済する機会はほぼ無さそう。
TカードPrimeの方は、Vポイントとの統合スケジュールが判明するまでは、解約せずに死蔵して見極めたいと思います。
※1 関連記事、エポスカードVISA 申し込みから到着までの日数は、こちら。
※2 関連記事、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード 年会費無料特典は、こちら。
※3 関連記事、エポスゴールドカードVISAのインビテーションは、こちら。
※4 関連記事、Booking.comカード 申し込みから到着までの日数は、こちら。
※5 関連記事、TカードPrime 申し込みから到着までの日数は、こちら。
※6 関連記事、JQ CARD セゾン 申し込みから到着までの日数は、こちら。
※7 関連記事、KITTE丸の内 エポスゴールドからJQ CARD エポスゴールドへ切り替えは、こちら。
※8 関連記事、楽天カード 2枚目申し込みは、こちら。
※9 関連記事、アルビスPontaカードプラス&QUICPay(nanaco) 申し込みから到着までの日数は、こちら。
※10 関連記事、断捨離をしたクレジットカード、そして現在の保有枚数は、こちら。
※11 関連記事、ゴールドカードセゾン 申し込みから到着までの日数は、こちら。
※12 関連記事、楽天カード ゆうちょ銀行デザイン 申し込みから到着までの日数は、こちら。
※13 関連記事、JQ CARD エポスゴールド 新デザインに切り替えは、こちら。
※14 関連記事、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード 新デザインに切り替えは、こちら。
※15 関連記事、リクルートカード 申し込みから到着までの日数は、こちら。
※16 関連記事、nanacoカードの再発行をしました(2回目)は、こちら。
※17 関連記事、断捨離をしたクレジットカード、そして現在の保有枚数(2023.02)は、こちら。
スポンサーサイト