楽天カード ゆうちょ銀行デザイン 利用可能枠が増額されました

過去3回解約し、2022年2月に4度目の申し込みで取得した、楽天カード ゆうちょ銀行お買いものパンダデザイン。
頻繁に解約をしていた性もあって、一般カードでは上限と言われてる利用可能額100万円から減額され、70万円になっていました。
その後、ポイントの集約化から楽天カードの利用額が減り、使わない月も多くあるほぼ死蔵状態として今日まで至っていますが、昨日楽天カードから下記のメールが届きました。

楽天カード ゆうちょ銀行デザイン2023 03-1
楽天カード ゆうちょ銀行デザイン2023 03-1 posted by (C)modetourer

利用可能額増額のお知らせです。
使ってもいないのに、30万円アップの100万円。
別にそのままで良かったのに・・・。

楽天カード ゆうちょ銀行デザイン2023 03-2
楽天カード ゆうちょ銀行デザイン2023 03-2 posted by (C)modetourer

楽天e-NAVIでも確認。
よく考えれば、入会から約1年経過したから増枠してくれたのでしょうけど、新規申し込みカードの枠を圧迫しかねない、だからと言って連絡して減枠するのもあまり良い話を聞きませんので、ちょっと抑えて欲しかったなぁと言うのが本音です。

※1 関連記事、楽天カード 2枚持ち条件が改定は、こちら
※2 関連記事、楽天カード 2枚目申し込みは、こちら
※3 関連記事、断捨離をしたクレジットカード、そして現在の保有枚数は、こちら
※4 関連記事、楽天カード 新デザインになるは、こちら
※5 関連記事、楽天カード ゆうちょ銀行デザインが登場は、こちら
※6 関連記事、楽天カード ゆうちょ銀行デザイン 申し込みから到着までの日数は、こちら
※7 関連記事、楽天カード 西友デザインが登場は、こちら
※8 関連記事、楽天カード FCバルセロナデザイン発行終了と楽天SPUサービス改悪は、こちら
※9 関連記事、ポイント還元率が高いクレジットカードを考えてみるは、こちら
※10 関連記事、Mastercardブランドの楽天カードで、衝撃的な改悪は、こちら
※11 関連記事、断捨離をしたクレジットカード、そして現在の保有枚数(2023.02)は、こちら
スポンサーサイト



クレジットカード・銀行